大月町告知端末新規加入について
ホーム > 大月町告知端末新規加入について
大月町では、地域情報格差の解消と住民の方が安心・安全に暮らせる町づくりを目指し、平成23年3月に町内全戸への光ケーブル引込による情報通信網の整備を行いました。
光ケーブルによる情報通信網の整備により、テレビの難視聴地域の解消や地上デジタル放送への対応、告知端末の全戸への設置による防災情報の提供、高速大容量のインターネットの利用など、様々な地域の情報化が可能です。
大月町告知端末新規加入に関する請求
加入時
料金負担 | 名称 | 説明 |
---|---|---|
大月町 | D-ONU | 光通信用端末(防災端末・インターネット用) |
大月町 | V-ONU | 映像受信用端末(TV受信用) |
大月町 | 告知端末 | 防災放送用端末 |
大月町 | 配線、金具類 | 上記の接続・設置に必要な配線・部品類 |
料金負担 | 名称 | 説明 |
---|---|---|
お客様 | 各工事費用 |
光ケーブル引込費用/ONU取付費用 |
お客様 | 宅内工事費 | 宅内配線工事の費用など |
お客様 | TV・インターネット各部品 |
TVに接続する為のケーブル |
備考
各端末(D-ONU/V-ONU/告知端末/各部品・外線ケーブル類)は大月町役場からの貸与品 となります。
端末が故障した場合は、町役場から正常品を貸与いたします。
引越しや退去などで利用を停止する場合、各端末 は返却してください。
建て替え等で一時取り外した後、再取り付けの場合は、上記新規加入と同じように、お客様負担が発生します。(取り外し費用は町が負担)
行動の不備が原因でケーブルの断線・端末の破損などをした場合、対象者に修繕工事費用が発生する場合も御座います。
インターネットの利用ならびにケーブルテレビの視聴については、SwanTVへの加入が必要となり、別途利用料が発生いたします。SwanTV利用料については、
をご覧下さい。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)