支援制度いろいろ
ホーム > 支援制度いろいろ
移住支援
空き家情報
移住相談員が移住希望者の方へ、見学したい空き家への現地案内や各種情報提供をしています。
来町前に、ご連絡を頂けると家主の方への連絡がつきやすく、空き家物件の内覧や、スケジュールの調整などがスムーズになります。
移住相談員は大月町役場2Fにある、まちづくり推進課横の「ぼっちりサロン」にいます。
気軽にご相談ください、お待ちしております。
※本サイトで公開していない物件も多数ありますので、まずは一度ご連絡ください。
お試し滞在費補助事業補助金
移住・定住を目的に町内で住居や仕事を探したり、暮らしを体験する等の活動にかかる町内での滞在費の一部を補助します。
※申請から利用まで1週間ほどかかりますので、ご利用の際はお早めにお申し込みください。
対象者 |
(1)町外に住所がある方 (2)町への移住・定住を目的とする活動のために、町内の宿泊施設に宿泊される方 ※宿泊施設は対象のものに限ります。移住相談員までお問い合わせください。 |
---|---|
補助対象活動 |
(1)町内で住居を探す活動 (2)町内で仕事を探す活動 (3)町への移住や就業を前提として、町内で実施され ている体験活動等に参加する活動 (4)その他、町への移住促進、体験交流等のため |
補助金額 |
同一年度内に連続もしくは通算で10泊分を限度とする。 一人当たりの補助額は、基本宿泊費の1/2以内、最大で3,000円まで。 |
問い合わせ先:まちづくり推進課 TEL:0880-73-1181
移住・定住お試し住宅
町外から移住・定住をお考えの方が、実際に大月町での生活を体験していただけるよう、生活に必要な家具家電の揃ったお試し住宅を用意しています。
・入居期間:1~6ヵ月
・家賃:18,000円/月(光熱水費別)
住宅改修への支援
所有者または利用者が軽微な改修を必要とするときに、費用の一部(上限:50万円)を補助します。
●問い合わせ先 まちづくり推進課 TEL:0880-73-1181
住宅支援
住宅耐震化・耐震改修リフォームへの補助
昭和56年5月31日以前に建築された住宅の耐震化を行う方に対し、費用の一部を補助します。
耐震診断士派遣事業 | 全額補助(個人負担無) |
---|---|
耐震改修設計費補助 | 上限35万円 |
耐震改修工事費補助 | 上限100万円 |
●問い合わせ先 総務課 危機管理室 TEL:0880-73-1140
告知端末の設置
災害等の緊急放送、町や地区からのお知らせ、AMラジオが聞ける端末を住宅に設置することがきます。
●問い合わせ先 まちづくり推進課 TEL:0880-73-1181
合併浄化槽設置整備補助
合併浄化槽整備に対して支援しています。
補助金額 | 332,000円~548,000円 |
---|
●問い合わせ先 建設環境課 TEL:0880-73-1114
就業支援
農業
担い手支援事業
町内で新たに農業経営を開始しようとする就農希望者が、営農を開始する前に、農家等で研修を行う場合に支援します。
・対 象 者:以下すべての要件を満たす方
(1)町内に住所を有し、研修開始年度の4月1日現在において15歳以上65歳
未満であること
(2)新規就農希望者で農業を開始していないこと
(3)研修終了後1年以内に、独立による就農(親元で就農する場合を含む)
※研修内容に応じて要件が加わる場合があります。
・研修期間:1年以上2年以内※原則月20日以上の研修
・助成金額:15万円以内/月
※研修できない作物もあります。詳しくはお問合せ下さい。
●問い合わせ先
産業振興課
TEL:0880-73-1115
漁業
新規漁業就業者支援事業
高知県では、一般社団法人高知県漁業就業センターが漁業就業に関する相談から就業後のフォローアップまでを一貫して行なっています。
大月町で漁業への就業を希望されている方は、まずは(一社)高知県漁業就業支援センターまでご相談ください。
●問い合わせ先
(一社)高知県漁業就業センター
TEL:088-824-0379
E-mail:kochi-ryoshi@leaf.ocn.ne.jp
林業
林業研修支援事業
町内で新たに林業に従事しようとする希望者が、林業事業体で研修を行う場合に支援します。
・対 象 者:以下すべての要件を満たす方
(1)町内に住所を有し、研修開始年度の4月1日現在において18歳以上65歳未満であること
(2)研修開始時において、林業に従事していないこと
(3)研修終了後1年以内に、研修受入林業事業体との常勤雇用契約の締結を行うこと
・研修期間:1年間※原則月20日以上の研修
・助成金額:15万円以内/月
●問い合わせ先
産業振興課
TEL:0880-73-1115
医療支援
新生児の聴覚検査
新生児期の難聴を早期に発見し、適切な療育を受けるため、新生児の聴覚検査を実施しています。
対象者 | 出生時及び検査を受けた日に母親の住民票が、大月町にあり、平成29年4月1日以降に出生した新生児 |
---|---|
検査機関 | 高知県内の分娩を取り扱う産科医療機関 |
●問い合わせ先 保健介護課 TEL:0880-73-1365
児童医療費助成制度
児童の健康を守るため、医療費の助成を行っています。
18歳以下の子どもは医療費無料
子育て支援
出産祝金支給
大月町に住所を有し、かつ、居住し、引き続き町内に居住する意志のある保護者に対して出産祝い金を支給しています。
出産祝金 | 第1子:10万円、第2子:15万円、第3子以降:20万円 |
---|
●問い合わせ先 町民福祉課 TEL:0880-73-1113
保育料助成
全園児保育料無料
「幼児教育・保育料無償化」に伴い、3~5歳の子どもは保育料無料になります。さらに大月町は独自に0~2歳の子どもも保育料無料になります。(大月町在住の方のみ)
給食費助成金
大月小・中学校に3人以上在学している場合、3人目以降給食費半額になります。
通学バス助成金
大月小・中学校へ通うための通学バスが無料になります。
※高校へ通学する場合は町内区間のみに限ります。
●問い合わせ先 教育委員会 TEL:0880-73-1118
その他の支援制度
結婚新生活支援事業
結婚に伴う新生活を経済的に支援します。
受付期間 | 令和4年4月1日~令和5年3月31日 |
---|---|
対象者 |
下記の条件をすべて満たす方が対象です。 (1)令和4年1月1日から令和5年3月31日までに婚姻届けを提出し受理された、 ともに39歳以下の夫婦 (2)入居する住所が大月町にあり、申請時に夫婦の一方もしくは両方の住所が 該当する住居であること (3)夫婦の所得の合計が400万円未満であること (4)夫婦双方が当該補助金の交付を受けたこと (5)他の公的制度による家賃補助を受けていないこと (6)町税等を滞納していないこと (7)本町に5年以上定住する意思のある方 |
対象経費 |
(1)住宅取得費用、または住宅賃借費用等 (2)引越費用 |
補助金額 | 補助上限額:30万円 |
問い合わせ先:町民福祉課 TEL:0880-73-1113
バス利用助成金
70歳以上の方は、町内区間のバス利用料金が無料となります。
対象者 | 次の各要件に該当する者とします。 (1)満70歳以上の方 (2)身体障害者手帳を所持する方のうち、一級または二級の認定を受けた方 (3)「療育手帳」および「精神障害保健福祉手帳」を所持する |
---|
相談窓口
大月町役場 まちづくり推進課
大月町役場所在地:高知県幡多郡大月町弘見2230番地
TEL:0880-73-1181(移住相談員:濱岡・橋本)
E-mail:machi@town.otsuki.lg.jp
担当からのメッセージ
こんにちは、移住相談員の橋本です。
自分も7年前に千葉県から夫婦で移住してきました。
海の近くに住みたい!畑で野菜を作りたい!古民家に住みたい!
カフェをやりたい!ゲストハウスがしたい!とにかくのんびりしたい!
それぞれの理想の移住生活へ近づけるように移住者の視点でサポートしていきたいと思います!
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)