マイナンバーカードの受け取りについて
ホーム > マイナンバーカードの受け取りについて
担当 : 住民課 / 掲載日 : 2021/12/05
受け取りは予約をして、ご本人がおいでください
交付通知書(はがき)や電子証明書の更新のご案内が届いた方は、次の内容をご確認の上、窓口にお越しください。
●必ずご本人(15歳未満の方は親権者の同行が必要)がお越しください。
●交付通知書(はがき)や電子証明書の更新通知書に記載された内容を確認し、必要書類を持って来てください。
必要書類が揃っていなければ、受け取りできません。
●原則、前日までに予約をしてからお越しください。
予約がない場合、予約の方やその他の業務のお客様を優先するため、長時間お待たせすることも予想されます。
★マイナンバーカードの受け取りや電子証明書の更新手続きの予約はこちら。
●あらかじめ暗証番号を考えてきてください。
マイナンバーカードの受け取りの方は、必要書類や暗証番号など下記をご参照ください。
※やむを得ない理由により本人が来庁できない場合は代理人による受取が可能(「仕事」「通学」といった理由は認められません)です。
代理人受領に関しては、別途証明書類が必要になりますので、必ず事前にお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)