COSA運営スタッフ

ホーム > COSA運営スタッフ

担当 : まちづくり推進課 / 掲載日 : 2024/06/13

catch


募集人数

1名

 

ミッション概要

令和5年3月に廃校を利活用してオープンした、大月町文化教育交流拠点COSAの運営・管理を町職員らと一緒に行います。自然豊かな環境を活かし、クリエイターや研究者、学生といった様々な人材を誘致し大月町に新たな人の流れが生まれるようイベント企画・開催や情報発信等に取り組みます。将来的に現在の町営から法人化・町からの指定管理を受ける仕組みづくりを構築し、地域に受け入れられる施設の展開を図ります。

こんな方におすすめ

募集の背景

大月町では、人口減少等による様々な地域的課題の解決に向けて、企業や人材の誘致、地域における産業創出、自然環境や文化などの地域資源を活用した関係人口の拡大などに取り組んでいます。これらの一連のまちづくり事業を進めるための拠点として、廃校となった小学校を改修し、長期滞在が可能な文化・教育・交流の拠点施設「COSA」を整備しました。

 


ここがポイント

文化教育芸術振興を通じた地域づくりスタッフ!

◎まちの魅力と可能性を高める文化教育交流拠点

地域について深い知識を持つコーディネーターや、町内だけでなく近隣市町村の団体と連携して事業を進めることが多いので、多くの人と関わり、毎日たくさんの刺激を受けて成長していくことができます。人と関わることが好きな方、自分のスキルを活かして地域を盛り上げたいという思いを持つ方にピッタリです。

 

仕事内容

大月町文化教育交流拠点COSAのスタッフの一員として勤務し、企画運営や広報、営業、委託業務の管理を行ってもらいます。

・COSA宿泊者や利用者の対応(開館日の勤務)
・集客イベントの企画・運営
・施設や企画の広報・営業活動
・委託事業等の際の委託業者との連絡対応
・外国籍の方の利用があった場合の英語対応

 


卒業後は?

・COSA運営スタッフ
・地域やまちづくりに関連した起業
・関係団体職員       など


隊員のサポート体制

今回募集する「COSA運営スタッフ」は、大月町役場のまちづくり推進課が担当するCOSAにて活動していただきます。現在、COSAには役場担当職員1名とコーディネーター2名が所属しており、全員大月町の出身者ではないですが、大月町についてなら大月町出身の方よりも詳しいメンバーもいます!しっかりサポートさせていただきますのでご安心ください♪

ぜひ、皆が誇れるまちづくりを目指して、私たちと一緒に活動しませんか?

 

募集要項


COSA運営スタッフ募集要項(PDF:1.56MB)

大月町地域おこし協力隊応募用紙(PDF:272KB)

大月町地域おこし協力隊履歴書(PDF:119KB)


PDF

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課

〒788-0302 
高知県幡多郡大月町弘見2230番地
Tel:0880-73-1181 Fax:0880-73-1380

お問い合わせ



PAGE TOP