令和7年国勢調査にご協力ください

ホーム > 令和7年国勢調査にご協力ください

担当 : まちづくり推進課 / 掲載日 : 2025/09/18

 

 

 

国勢調査とは

 国勢調査は、日本国内に住んでいる全ての人を対象とした、日本で最も重要な統計です。
 国勢調査から得られる様々な統計は、国や地方公共団体における各種の行政施策を立案するための基礎資料として用いられることはもとより、国民の共有財産として、研究・教育活動、経済活動など幅広い分野で利用されます。
 

調査の内容

 男女の別、出生の年月、就業状態、従業地または通学地、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方などの項目について調べます。

 

調査対象

 10月1日現在、日本国内に住む全ての人(外国人を含む)及び世帯を対象としています。
 ※統計法では、正確な統計を作成するために、調査に回答する義務(報告義務)が定められています。

 

調査方法

 令和7年9月下旬頃、調査員が各世帯を訪問し、調査書類を配布します。インターネットでご回答いただくか、紙の調査票を郵送又は調査員に提出いただくかのいずれかの方法により、ご回答いただけます。

 回答はかんたん・便利なインターネット回答がおすすめです。

 

 

※9月下旬に各世帯にお届けする調査書類に記載されたログインIDとアクセスキーが必要です。 

かたり調査にご注意ください

 国勢調査では、調査員が「年収」「預貯金額」「クレジットカード番号」「マイナンバー」「銀行口座等の金銭関係」について伺うことは絶対にありません。

 不審に思われた場合は、回答せず、まちづくり推進課へご連絡ください。

 


このページに関するお問い合わせ

まちづくり推進課

〒788-0302 
高知県幡多郡大月町弘見2230番地
Tel:0880-73-1181 Fax:0880-73-1380

お問い合わせ



PAGE TOP