移住Q&A
ホーム > 移住Q&A
移住定住Q&A
Q 移住相談はどこにすればいい?
A 大月町役場 まちづくり推進課で移住相談員が移住相談を受け付けています。
大月町移住相談窓口
〒788-0302 高知県幡多郡大月町弘見2230
TEL 0880-73-1181 FAX 0880-73-1380 MAIL ijyuuootuki@gmail.com
ご相談時間は平日午前9時~午後5時までです。
Q 高知龍馬空港からの交通アクセスは。
A 車で高知龍馬空港から大月町まで高知自動車道経由で約160km 2時間40分です。 公共の交通機関では、高知龍馬空港から高知駅まで空港バスで35~45分、高知駅からJR土讃線・土佐くろしお鉄道宿毛駅まで約2時間20分、宿毛駅からバスで約30分です。
Q 買い物環境は便利ですか。
A 中心部にスーパーやコンビニエンスストアがありますが、大型の家電量販店やドラッグストア、ホームセンターなどは近隣市町村になります。
Q 車がなくても生活に不便はないですか。
A 電車は通っていません。バスも全地区に通ってはいますが、本数には限りがあるので車は必須になります。
Q 医療環境について教えてください。
A 町内には、病院、歯科医院など3の医療機関があります。
Q 子育て・教育環境について教えてください。
A 町内には、公立保育所が1箇所あります。教育環境においては、小学校1校、中学校1校、があります。
Q 空き家はありますか。
A 大月町空き家バンクを整備しておりますので、ご活用ください。
Q 大月町へ移住を考えていますが、移住体験できる施設はありますか。
A 最長6ヶ月間利用できる「お試し滞在住宅」があります。
Q 移住に関する支援制度はありますか。
A 住居に関する補助制度があります。くわしくは、支援いろいろをご覧ください。
Q 就職先はありますか。
A 最新の求人情報を元にご紹介しますので、まちづくり推進課までお問い合わせください。また、農業、林業、漁業の就業支援制度もありますのでお問合せください。