翻訳家 マーティン・ターナーさん、真由子さん
.
ホーム > 翻訳家 マーティン・ターナーさん、真由子さん
人と人の距離がすごく心地いい
翻訳家
マーティン・ターナーさん、真由子さん
平成25年11月に千葉県からIターン
移住までのいきさつは?
夫の翻訳の仕事が在宅になり、どこでも仕事ができる環境になったので、都会ではなく田舎の方で暮らしたくて移住をすることに決めました。
元々父の故郷が高知・中村にあったので、一度は行こうと考えていたんです。「はた旅」で幡多の6市町村を回るスタンプラリーの企画があって、それに参加しました。来てみて、あ~やっぱりいいなあ、と。
そのスタンプラリーで初めて大月町、柏島を訪れました。あれがなかったら大月を知ってなかったかも。
大月町に移住を決めた理由
大月町内の無料キャンプ場に数日キャンプしながら滞在していて、
今現在の暮らしについて
私は、高知県内の小学校でコマ撮りアニメーションの授業をしてい
マーティンは、映像の字幕翻訳を仕事としています。大月町のイン
私の父は、5年前くらいに大月町に引っ越してきて、ひとり暮らし
住んでみてどうですか。移住前とのギャップなど
のんびり暮らしたいなぁと望んでいたのですけど、のんびりする間
移住前にしておけばよかった事
今が満ち足りているので、特に思いつきません。
これから移住する方へのアドバイス
オープンに、いろいろな出会いや出来事を楽しんでいきましょう。
無理はしないこと。それから、思ったことや感じたことは素直に言