大月町-kochiotsukitown-
MENU
ホーム > 組織でさがす > 健康福祉課
敬老年金について
予防接種
母子手帳アプリ「おおつき子育てアプリ」のご案内
母子事業
小児科医オンライン医療相談について
妊婦のための支援給付
健康福祉課
子育て支援ガイド「はぐくみ」について
退職したとき
就職したとき
【会員募集中】大月町ファミリーサポートセンター
大月町人権尊重のまちづくり基本計画
健診関係
[第3期大月町子ども・子育て支援事業計画」を策定しました。
大月町伴走型支援と出産・子育て応援給付金の一体的実施事業について
令和6年度 大月町価格高騰対策住民税非課税世帯等支援給付金について
令和5年度物価高騰対応重点支援給付金について
定額減税補足給付金(調整給付)について
令和6年度価格高騰緊急支援給付金(新たに住民税非課税等となる世帯(10万円))
マイナンバーカードの健康保険証利用について
第3期大月町保健事業実施計画(データヘルス計画)について
[手帳制度] 精神障害者保健福祉手帳
その他の事業(健康相談等)
大月町パートナーシップ・ファミリーシップ宣誓制度
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルスワクチンについて
【お詫びと訂正】広報おおつき4月号の掲載に誤りがありました
子どもが生まれたとき
結婚するとき
離婚したとき
児童手当
後期高齢者医療
家族が亡くなったとき
国民年金保険料
出産育児一時金
高額療養費
障害者手帳取得による税の減免や各種割引制度
福祉医療・自立支援医療ほか
人権相談について
大月町国民健康保険第2期データヘルス計画
大月町第3期特定健康診査等実施計画
新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について
新型コロナウイルス感染症対策本部の設置
不妊治療費の助成について
保健事業
[手帳制度]身体障害者手帳・療育手帳
第5期大月町障害福祉計画・第1期大月町障害児福祉計画
第2期幡多西部障害計画
住宅等改造支援事業
国民健康保険の各種証の再交付
国民健康保険の資格手続き
国民年金リンク
国民年金受給
国民年金の届出
国民年金について
療養費の支給
国民健康保険高齢受給者証
葬祭費
交通事故にあったとき(第三者求償)
公的個人認証サービス
町内で引っ越ししたとき(転居)
町外へ引っ越しするとき(転出)
町内へ引っ越してきたとき(転入)
大月町による障がい者就労施設等からの物品等の調達推進方針について
障害者自立支援法のサービス
第3期大月町地域福祉計画・地域福祉活動計画
マスクの着用について
新型コロナの感染者及び濃厚接触者の買い物サポートについて
後期高齢者医療制度に関するお知らせ
障害にかかわる手当
児童扶養手当
PC版を見る
スマートフォン版を見る
PAGE TOP